こんにちは、とらのすけです。

睡蓮鉢にビオトープをつくって、ベランダでメダカを飼うまでの記録です。

子供が栄光ゼミナールの無料理科実験教室「メダカ博士になろう」に参加して
メダカのタマゴをもらってくることになり、メダカを飼育する必要に迫られて
睡蓮鉢ビオトープを作成しました。

睡蓮鉢ビオトープをつくるのは、初めてでしたが、調査・機材の選定
その後の作製を行うのは、思いのほか楽しい作業でした。

出来上がった睡蓮鉢ビオトープで、メダカやエビが動いているのを眺めるのも楽しいものです。

睡蓮鉢ビオトープを作ろうかどうかを悩んでいる方や、とらのすけと同じように
栄光ゼミナールの無料理科実験教室「メダカ博士になろう」に参加してタマゴを
もらってきたのはよいが、その後の飼育をどうしようと悩んでいる方の助けになればと思います。

こんな感じの睡蓮鉢ビオトープが出来上がります!
1B3C4AC6-B53F-430A-ABD8-C146CD1C34B4

目次

第1回:睡蓮鉢にビオトープをつくってメダカを飼おう!初心者におすすめの器材
第2回:睡蓮鉢にビオトープをつくってみた。失敗しない構築手順と注意点
第3回:タニシとミナミヌマエビを睡蓮鉢ビオトープに投入してみた
第4回:メダカのタマゴの飼い方 孵化するまでの注意点
第5回:メダカの稚魚の飼い方 生存率を上げるための孵化後2週間までの注意点
第6回:睡蓮鉢にサカマキガイが発生!混入経路は?駆除方法は?
第7回:メダカを睡蓮鉢ビオトープに放しました
第8回:ミナミヌマエビが増殖中。メダカもタマゴを産みました。睡蓮鉢ビオトープのその後

とらのすけが、睡蓮鉢ビオトープをつくるのに使った機材となります。
全くのド素人でしたが、構築をすることができました。
初めてで、どれを買おうか迷っている方は、これを買っておけば間違いありません。

また、構築の手順がわからないとか、不安があるという人は
体験記を読んでいただければと思います。

それでもなお不安がある方は、コメントをいただければ
少ない経験からですが、できうる限り回答をします。