こんにちは、とらのすけです。

2018年7月に受けた早稲田アカデミーキッズチャレンジテスト、小学2年生 テスト
の結果が出ましたので、その内容を報告します。

結果

こちらが結果になります。
IMG_5858


今回は結果が振るいませんでした。
全受験者中、真ん中よりも後ろぐらいの成績です。
偏差値は出ていませんが、おそらく45程度ではないでしょうか。

得点分布

こちらが得点分布と得点毎の順位になります。
  • 算数
IMG_5861

  • 国語
IMG_5860

問題別の正誤

問題別の正誤です。

国語での漢字、熟語、慣用句等の得点率の高い問題での失点が目立ちます。
逆に今回は、心情理解等の読解で得点できています。

算数では、足し算、引き算等、虫食い算等の基本的な問題での失点が目立ちます。

IMG_5859



今回のテストでは、基本的な項目での失点が全体の成績を下げる結果となっています。

まとめ

今回のテストで見えてきた課題は以下となります。
・算数での基本的な計算問題がカバーできるようになること
・国語の漢字、熟語、慣用句等の問題がカバーできるようになること

夏休みの課題として取り組んでいきたいとおもいます。

それでは、また。

前の記事:2018年6月 早稲田アカデミーキッズチャレンジテスト、小学2年生を受けてきました


2022年の中学受験に向けて、オープンテスト受験記録の目次へ