こんにちは。とらのすけです。


長男が、早稲田こどもフィールドサイエンス教室 の
5回目「昆虫採集」に参加してきました。

昆虫採集

前回と同様にコースに申し込むと
事務局から案内が送付されてきます。

案内の中には、活動概要、当日の持ち元のリスト
注意事項などが書かれたプリントとあわせて
事前健康調査票、事前ワークのプリントなどが入っています。

当日の持ち物は、以下のような感じです。
今回は、昆虫採集で草むらの中とかに
入るかもしれないので、長袖・長ズボン
を着せます。
  • 着替え
  • お弁当とおやつ
  • 肩ひも付きの水筒
  • レインコート(上下セパレート)
  • 汗拭きタオル
  • ハンカチ、ポケットティッシュ
  • 事前ワークのプリント
  • 健康調査票
  • フィールドベスト(教室支給のもの)
今回の事前のワークは、
「モンシロチョウの絵を書きましょう」
というものです。

iPadでモンシロチョウを調べて
こんな絵を書いていました。
IMG_6209


親バカですが、長男の絵がだんだんと上手に
なっていっている気がします。


今回は、群馬県の「ぐんま昆虫の森」という
ところに行きます。

ぐんま昆虫の森は、「昆虫」をテーマにした体験型教育施設で
捕まえた昆虫は持って帰ることはできませんが
施設内で昆虫を捕まえることが出来ます。

現地で虫捕り用の網の貸し出しをしてくれる
ので手持ちの網は不要です。

また、昆虫観察館で、世界の昆虫の展示も
行っているので珍しい昆虫を見ることが出来ます。


3週間ほど前の、こちらの記事でも書きましたが
別の昆虫採集イベントで珍しい虫を捕まえたので
やる気いっぱいで臨みました。

出発前の様子

今回の集合場所も、三軒茶屋です。
今回は、1号車のみの1台構成です。

バスに乗り込むと、バスの中で
道中の説明用のコクワガタを見つけて
テンションが上がっています。

IMG_6206


出発を待っていると、前回に引き続き雨が降ってきました。
秋は雨が多いですね。


夕方にお迎えに行くまでは、親がすることはないので一旦帰宅です。

お迎え

集合場所の三軒茶屋に16:45に迎えに行きます。

今回も前回の「川の生たい」と同様
持ち帰りの採取物がありませんので
フィールドワークの様子は子供に聞くしかありません。

・ショウリョウバッタ
・オンブバッタ
・イナゴ
・アキアカネ
・エンマコオロギ

を捕まえたとのこと。

トンボを捕まえられるとは
成長したものです。


お疲れさまでした~。

感想

今回は「昆虫採集」だったので
とても楽しかったようです。


次回のフィールドワークは、「コケとシダと地衣類」となります。

それではまた。

前の記事:「川の生たい」参加レポートを読む
次の記事:十里木高原で植物の観察。早稲田こどもフィールドサイエンス「コケとシダと地衣類」参加レポートを読む

早稲田こどもフィールドサイエンス教室の参加記録の目次へ


オススメ関連記事

自然体験イベント参加