こんにちは、とらのすけです。
こちらの記事で書いたように、ドラゼミは今年度で終了してしまいます。
2月の末に、最後の「ドラゼミ」となる3月号が届きました。
これが最終号かと思うと、感慨深いものがあります。
特に、プレミアがつくとかそういうことはありませんが、最終号の教材の写真です。
年度末という事もあり、毎月の添削課題に加えて、1年間の力試しのテストがついています。
ドラゼミを受講した2年間を振り返ると、時折イヤイヤながらも、毎月の教材を終わらせて、課題提出も作文もできていたな~と思います
とらのすけが小学生の時に全く手を付けないで、通信教育を溜め込んでしまっていたのに比べれば
素晴らしい出来です。
自主的にではなく、半強制的に親がやらせている!と言われればそうなので、親の関与のしかたの結果
なのでしょうが…
意図せず2年間で終了となってしまいましたが、来月からは、「まなびwith」が届くので継続して取り組んでいけたらと思います。
それではまた
こちらの記事で書いたように、ドラゼミは今年度で終了してしまいます。
2月の末に、最後の「ドラゼミ」となる3月号が届きました。
これが最終号かと思うと、感慨深いものがあります。
ドラゼミ最終号
特に、プレミアがつくとかそういうことはありませんが、最終号の教材の写真です。年度末という事もあり、毎月の添削課題に加えて、1年間の力試しのテストがついています。
2年間を振り返って
ドラゼミを受講した2年間を振り返ると、時折イヤイヤながらも、毎月の教材を終わらせて、課題提出も作文もできていたな~と思いますとらのすけが小学生の時に全く手を付けないで、通信教育を溜め込んでしまっていたのに比べれば
素晴らしい出来です。
自主的にではなく、半強制的に親がやらせている!と言われればそうなので、親の関与のしかたの結果
なのでしょうが…
まとめ
意図せず2年間で終了となってしまいましたが、来月からは、「まなびwith」が届くので継続して取り組んでいけたらと思います。それではまた
コメント