こんにちは、とらのすけです。

今年も工学院大学の、「わくわくサイエンス祭り」に参加をしてきました。
今年は、過去に参加していない体験をメインに回ってきましたので、その様子を報告したいと思います。

過去の参加記事はこちら


熱気球づくり

さて、長男待望の熱気球づくりです。

こちらが材料。あらかじめ、気球の形に切られたビニール袋があります。
IMG_8039

このビニール袋4枚を、半田コテを使って溶かしてつなぎ合わせていきます。
半田コテを扱う際には、大学生がヘルプをしてくれます。

つなぎ合わせる際に隙間が出来ないように、丁寧に確実につなぎ合わせていきます。
IMG_8041


4枚を張り合わせたら、カゴとなる箱を作り、風船の部分に糸で接続します。
IMG_8051


出来上がった気球にドライヤーで熱を入れてふくらまします。
IMG_8056

十分膨らんだら、「3,2,1」の掛け声でテイクオフをします。
手を離すと、気球が上に登っていき、食堂の吹き抜けの3階の天井まで登っていきました。大成功です。

気球を膨らませているときに、長男は本当に楽しそうな顔をして笑っていました。連れてきてよかった~と思える瞬間です。

防災体験

次は、防災体験で地震体験車に家族で乗りました。
ヘルメットをかぶって準備をします。

IMG_8012

震度7まで体験をすることが出来ました。

シャボン玉に入る

毎年恒例の、シャボン玉に入る体験です。
家の子たちはなぜかこのシャボン玉に入る体験が好きで、長男は一人で2回も体験をしていました。
IMG_8032

IMG_8026

石膏を使った手形づくり

長男が熱気球を作っている裏番組で、長女が石膏で手形を作る体験をしてきました。
手を型の中に入れて、固まるまでじっとしていないといけないのでちょっと退屈そうな表情の長女です。

IMG_2833

出来上がった手形は、2年前の長男の手形より少し小ぶりな手形が出来ました。

芳香剤作り

高分子の吸水材を使った芳香剤づくりにも参加をしました。
IMG_8076

おむつなどに使われている高分子吸水体に、アロマオイルを混ぜて芳香剤にします。
IMG_8075


混ぜ終わったものを、小さなペットボトルの容器に入れて完成です。
なぜか2人ともラベンダーの香りの芳香剤を作っていました。

ゴムプロペラ機づくり

今年から?の体験で、ゴムプロペラ機を作るコーナがありました。結構人気が高く1時間くらい並んでようやく整理券を入手し、その後45分待ってようやく参加することが出来ました。

お店で売っているようなゴム動力飛行機を作ることが出来ました。
IMG_2841

作り終わった後、キャンパスで飛ばして遊べるのですが、子供たちは中々うまく飛ばせませんでした…
かなりしっかりとゴムをまかないと、うまく飛ばないんですが、子供はそこまで我慢できないんですよね。

まとめ

今年度も、これを無料で体験できてもいいのかな?と思うほどたくさんの内容を体験することが出来ました。

なお、来年度の「わくわくサイエンス祭り」ですが、オリンピックが開催されることもあり、開催をしないことが決定しているとのことです。残念ですね。

再来年の開催を楽しみにしたいと思います。

それではまた。