カテゴリ:本・漫画感想 > 漫画



スポンサードリンク


『二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 』5巻の感想 | 受験の夏が始まりました。

「6ヶ月”も”ある」と思っていても、「6ヶ月”しか”ない」と思っていても、良くも悪くも等しく!必ず「終わり」はやってくる。無限に今の日々が続くわけではないのです…‼引用元:二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 5巻物語は中学受験の天王山、小学6年生の夏に突入します。  …記事を読む

感想

さて今回の5巻ですが、内容がてんこ盛りの特盛でした。

おもなトピックスを見てい行きましょう。

石田王羅君の物語

桜花ゼミナールの最下位クラスのRクラス、その中でも常に成績最下位を突っ走るゲーム大好き少年石田王羅君です。

周りの友達が、受験の夏に向かって徐々に本気になっていく中で、彼だけは常にマイペース。自習室に現れても、お菓子をぶちまけたり、スマホゲームに興じたりと周りの子供たちとの軋轢がどんどんと深まっていきます。

そして、最後には黒木先生の判断で桜花ゼミナールを退塾となってしまいました。
退塾とはいっても、系列の個人指導に通い受験は継続する形となります。

そんなマイペースな石田君ですが、なぜ彼は塾に通っていたのでしょう?
そんな彼の事情が、現代の小学生の放課後事情とともに説明されます。

夏を迎えるにあたっての受験の心構え

記事冒頭で引用した黒木先生の言葉とともに、保護者に対して夏休みの心構えが説明されます。

記事冒頭でも書きましたが、この夏をどのように過ごすのか?そして本人がどれだけ受験に本気になれるのか?が中学受験の勝負の分かれ目になります。

とある親御さんから「子供には後6ヶ月しかないとうるさく言っているのに言えば言うほどバトルにしかならない、いくら伝えても、子供は全然わかってくれない…」というエピソードが語られます。

いや~このエピソード、わかります。とらのすけの長男はまだ小学3年生なんですが、このところ親のいう事を全然聞かなくなってきてしまい、困り果てています。

毎日怒りながら、こどもとバトルをしていているのですが正直、疲れてしまっています。

親が勉強を教える、親塾の限界なんでしょうかね。。。
何か、いい対策があれば知りたいものです。


さて、黒木先生率いる桜花ゼミナールでは、「Ωクラスへの選抜テスト」そして「夏合宿」で子供たち気持ちにに火をつける算段のようですが、どうなるでしょうか。

志望校選びと受験日の戦略

次のトピックスとしては、志望校と受験日の戦略に関するトピックスです。

中学受験では定番になっている、1月の「前受け」による受験に慣れさせることから始まり、志望校を第一志望の「チャレンジ校」、偏差値相応の「適正校」、持ち偏差値以下の「安全校」に分けて、2月1日午前の本命学校の受験から始まる日程で、前日までの合否の結果を踏まえて、どの学校をどのように受験するのが良いか?の戦略を立てる事が説明されます。

当然、受験勉強真っ最中の子供が自分で戦略を立てる事は難しいので、親が戦略面を担うことになります。

しかし、親も大変ですね。しかも、こんなにパターンを受験をするってことは受験料だけでも大変なことになりそうな気がします…。1巻の冒頭の「父親の経済力」というのが思い出されます。

Ωクラス入りを果たした二人と夏合宿

夏合宿がある塾と言えば「早稲アカ」が有名ですが、桜花ゼミナールのモデルでしょうか。
親としては、旅行してまで勉強?という気にもなりますが、泊りがけで同世代の子供たちと過ごすという非日常感はいい刺激になるのは間違いないでしょう。
親としても、家にいられて「勉強しなさい~」とバトルするよりは精神的にも楽ですしね。


さて、夏合宿の開始時に「Ωクラスへの選抜テスト」で2名が「Ωクラス」入りをします。

一人は、最強進学塾フェニックスから点塾をしてきた双子の片割れ、もう一人は自由な校風に憧れて、志望校を変更した、内気な女の子でした。

1巻で、受験へのモチベーションが高まった鉄道大好き加藤君は、成績は大幅にアップしたものの一歩届かず、残念ながら「Ωクラス」入りはなりませんでした。

夏合宿では、同学年の子供たちとの交流や競争を通じて徐々に、子供たちのやる気に火が付き始めていくエピソードが語られます。

合宿中には、楽しみながら勉強をする、偏差値60の女の子ジュリちゃんのエピソードが語られます。うちの子もこんな感じで、勉強を楽しんでくれるといいんですけど、どうすればいいのか。。。

まとめ

さて『二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 』5巻の感想をまとめました。

この一冊に、よくもこれだけの内容を盛り込んだな~というぐらい、いろいろなことが詰め込まれていました。


まだ読んだことのない人は、是非1巻から読んで見てください。


それではまた。
記事本文 -->

拳児2 第5話公開中 | 2019年夏にはコミックが出るそうです。

こんにちは、とらのすけです。拳児2の第5話がサンデーうぇぶりで公開されました。 拳児(話) - 松田隆智 - 藤原芳秀 - 「無料のコインでマンガが読める」サンデーうぇぶり 今回のお話は、前回に引き続き事件に、巻き込まれた女の子のその後についてのお話です。※ネタバレ  …記事を読む

拳児2 第4話公開中 | 弟子を取ることで得られるものとは?そして、生兵法は大怪我のもとだったお話

子供に、武術や武道を学ばせたいと思っているまたは、現在進行形で学ばせている親御さん。是非、お子さんと身の回りの危険に対してどのように対処をすべきか?を話してみるようにしてください。こんにちは、とらのすけです。拳児2の第4話がサンデーうぇぶりで公開されました  …記事を読む

『二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 』4巻の感想 | 過剰な期待で歪む家族の姿に涙...

ただ元気でいてれるだけでよかった...!なのに私たちはいつから、「もっと」と言い出したのだろう…引用元:二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 4巻難関中学以外はゴミ扱いして、子供の成績を管理する父親。その父親から上位下達される学習方針と、塾の指導方針そして、子供の成  …記事を読む

拳児2 第3話が公開中!幼馴染フラグが折れてしまった…

こんにちは、とらのすけです。月間「秘伝」という雑誌をご存知でしょうか?多分、普通の人は知らないと思いますが古武術系の界隈に人には有名な雑誌です。2019年2月号で、拳児2の再開について特集が組まれていましたね。その特集の発売に合わせて?でしょうか?第3話もこれま  …記事を読む

『拳児2』が不定期連載に!サンデーうぇぶりで第2話が無料公開中なので、読んでみた感想

こんにちは、とらのすけです。「拳児」(けんじ)の続編「拳児2」がサンデーうぇぶりで不定期連載されることになりました。前回の第1話に続いて、第2話が無料公開されています。拳児2 第2話のあらすじ第2話は、拳児と太一、そして太一の息子の拳太が形意拳の、崩拳の練習を  …記事を読む

『二月の勝者』3巻のKindle配信が開始されたので、一気読みした感想。

君たちが合格できたのは、父親の「経済力」そして「母親の狂気」そんな衝撃的フレーズで始まる中学受験を題材にした漫画『二月の勝者』をご存知でしょうか?こんにちはとらのすけです。中学受験を題材に、受験塾を運営する側の視点から描いた話題作『二月の勝者』の3巻のKind  …記事を読む

未来SF 本格中国拳法漫画 SABER CATS(セイバーキャッツ)を読み返した感想

こんばんわ、とらのすけです。以前の記事の、あの不朽の名作武術漫画 「拳児」の続編「拳児2」が公開!!の最後に書いたように、セイバーキャッツを読み返してみたので感想をまとめます。セイバーキャッツとは山本貴嗣原作の未来SF中国拳法漫画。人類が、宇宙の星々に移り住  …記事を読む

あの不朽の名作武術漫画 「拳児」の続編「拳児2」が公開!! ~感想

ビックニュースが飛び込んできました。あの不朽の名作武術漫画「拳児」(けんじ)の続編「拳児2」がサンデーうぇぶりで無料公開されています。合わせて、「拳児」も全話公開されています。いやービビりました。なんて言っても20年越し?ですからね~~。拳児の思い出とらのす  …記事を読む


スポンサードリンク


↑このページのトップヘ