カテゴリ:小学生家庭学習 > 通信教育



スポンサードリンク


まなびwith 4月号が届きました。 初回特典のグッズとあわせて紹介します

こんにちは、とらのすけです。少3年生の長男の通信教育教材「まなびwith」の4月号が届きました。初回の配布という事もあって色々と資料や特典が付いてきたので、簡単に紹介をしたいと思います。なお、「まなびwith」に決めた理由は、以下の記事をご参照ください。小学3年生に  …記事を読む

Apple iPad 9.7インチ 第6世代 2018年モデルのオススメアクセサリ | まなびwith オプション教材のwithQubenaを使うために購入したiPad向けオススメのアクセサリ

こんにちは、とらのすけです。こちらの記事でも紹介しましたが長男の通信教育「まなびwith」のオプション教材のwithQubenaに申し込みをしました。 まなびWithのオプション教材。AI型教材「withQubena」のタブレット付きコースに申し込みました! : とらのすけブログ 自宅  …記事を読む


現在Apple Pencilには第1世代と第2世代がありますが、第2世代は、細心のiPad Proでのみ対応している
とのことなので、今回購入したiPadには第1世代を購入する必要があります。

3rdパーティ製のタッチペンが出ていますが、Apple Pencilの評判がとても良いので、今回はApple Pencilを購入することにしました。

一点気がかりなのは、第1世代のApple Pencilは円柱系をしていて、とても転がりやすい点です。

使用中の置き場が課題になりそうです。

ケース

落としたりしてスクリーンが割れたり、持ち運び時にキズが付いたりすると嫌なので、ケースを買うことにしました。

Apple Pencilを購入することもあり
・ケースにApple Pencilを入れておける事
・ケースの開閉で、スクリーンがOn/Offできる事
・ケースにiPadを立てかけられること

の3点を条件に、ケースをさがしました。

また、将来的にはタッチタイピングの練習をさせることも考えて、可能であればキーボードも併せて収納できるケースを探すことにしました。


キーボード付きで候補に残ったのがこちら



キーボード無しでの候補がこちらです。




なお、キーボード無しのパターンで、こちらのような蓋を三つ折りにし立てかける製品も出てきますが
古いiPadでこのタイプのカバーを使用していた際立てかけた時に不安定になるのが気に入らなかったので除外しました。


キーボードあり、無しどちらも甲乙つけ難かったのですが、最終的にはキーボード無しのこちらの商品を選ぶことにしました。




というのも、よくよく考えるとキーボードは、それほど頻繁に使うものでもないので、普段使いでは重くなるだけで、邪魔になりそうだったからです。

将来的に欲しくなったらApple純正のキーボードを買って、持ち運べばいいかな?と思っています。



フィルム

ディスプレイのフィルムにはこちらの製品を選びました。




ディスプレイの保護と画面の見やすさだけで考えると、ガラスタイプのフィルムを選んだ方がよいのですが、今回のiPadのメインとなる役割は子供の学習です。

となると、ペンの書き味が紙に近いほうが良い事になります。

ガラス系の、つるつるしたフィルムだとどうしてもペン先が滑りますし、固いカツカツした書き味になってしまいます。


鉛筆のような書き味を求めるのであればこちらのような商品もあります。


ところが、この商品のネットでの評判を調べたところ。

・書き味は、まさに鉛筆で紙に書いている書き味。
・表面はまさに紙ヤスリ。っていうか紙ヤスリ。指でスワイプすると指紋が削れるぐらい紙ヤスリ
・Apple Pencilのペン先が削れていくのがわかるぐらい、消耗が激しい。
・Retina Displayが台無し。ぼやけて見える(表面がざらざらしているので白っぽく見える)。

と、かなり書き味に振り切った商品のようでした。

さすがに、そこまで他の性能を振り切ってまで紙に近い書き味を求めているわけではないので、一段マイルドな、ケント紙タイプのフィルムにしました。

後日、実際に商品が届いたので、貼り付けてみましたが、こんな感じでした。

・多少表面が白っぽくぼやけて見えるが、我慢ならないほどではない。
・表面はざらざらしているが、指でスワイプしても、指紋は残っている。
・書き味は、つるつるした感じがしなくなり良い。
・ペン先が削れている気はするが、たぶんそこまで激しく消耗はしなさそう。

まとめ

さて、今回はまなびwithも、withQubenaも全く関係のない、ただのiPadのオプションのレビュー記事になってしまいました。

最終的に、こんな感じになりました。

いい感じです。
36997D05-24A3-47EF-B78B-C2FC14E50D3B

調べているうちに、物欲が刺激され、自分用のiPadが欲しくなってきましたがぐっと我慢です。我慢です。

大事なことなので2回言いました。

と思ったら、新型のiPad Airが発売されていますね…
やっぱり欲しくなってきたぞ…


と、余談はさておき、withQubenaを使い始めたら真面目にレポートしたいと思います。


それではまた。
記事本文 -->

新一年生の長女の通信教育にピグマキッズを選んだ理由

新小学1年生になるお子様をお持ちの保護者の皆様。お子さんの家庭学習の準備は、お済みでしょうか?こんにちは、とらのすけです。以前、こちらの記事にも書きましたがとらのすけは、低学年の家庭学習には通信教育を活用することをお勧めしています。 通信教育にドラゼミを  …記事を読む

さようなら「ドラゼミ」 最後のドラゼミ3月号が届きました。

こんにちは、とらのすけです。こちらの記事で書いたように、ドラゼミは今年度で終了してしまいます。 ドラゼミ終了の衝撃!2019年度から「ドラゼミ」が「まなびwith(ウィズ)」になります。 : とらのすけブログ 2月の末に、最後の「ドラゼミ」となる3月号が届きました  …記事を読む

まなびWithのオプション教材。AI型教材「withQubena」のタブレット付きコースに申し込みました!

こんにちは、とらのすけです。以前、こちらの記事にも書きましたが、新3年生の長男の通信教育には、ドラゼミから継続して、まなびwithをすることにしました。 小学3年生になる長男の家庭学習に「まなびwith」を継続受講することに決めた5つの理由 : とらのすけブログ この  …記事を読む

Z会、ピグマキッズ、まなびWithを比較してみた|新小学1年生になる長女の通信教育教材

うちの子、もうすぐ小学一年生になるけど家庭での勉強はどうしよう?なんてことでお悩みではないでしょうか?こんにちは、とらのすけです。今回は、以下のような方たち向けに記事を書きました。・もうすぐ小学一年生になる子供がいる・家庭学習に通信教育を活用しようと思っ  …記事を読む

小学3年生になる長男の家庭学習に「まなびwith」を継続受講することに決めた5つの理由

こんにちは、とらのすけです。以前、こちらの記事にも書きましたが現在、小学2年生の長男の通信教育にドラゼミを活用しています。 通信教育にドラゼミを選んだ理由と1年半続けた結果。Z会と進研ゼミ(チャレンジ)との比較 : とらのすけブログ 来年度からドラゼミが、「  …記事を読む

ドラゼミ終了の衝撃!2019年度から「ドラゼミ」が「まなびwith(ウィズ)」になります。

こんにちは、とらのすけです。わが家では、小学校2年生の長男の家庭学習にドラゼミを活用していることをこちらの記事で書きました。 通信教育にドラゼミを選んだ理由と1年半続けた結果。Z会と進研ゼミ(チャレンジ)との比較 : とらのすけブログ 先日、ドラゼミを運営して  …記事を読む

通信教育にドラゼミ(現 まなびwith)を選んだ理由と1年半続けた結果。Z会と進研ゼミ(チャレンジ)との比較

もうすぐ小学生一年生になる、または、小学校低学年のお子さんをお持ちで・学校の勉強についていけるのか/いけてるのか? が不安。・塾に通わせるのはちょっと早いと思うけど、それでいいのか?・家での勉強はどうしたらいいんだろう?・学校の宿題だけで、勉強は足りてる  …記事を読む


スポンサードリンク


↑このページのトップヘ