こんにちは、とらのすけです。いつものように、栄光ゼミナールの理科実験教室に参加をしてきました。今回のテーマは、「マシュマロスライムを作ろう」です。なお、過去に参加した栄光ゼミナールの理科実験教室の様子は以下の記事を参考にしてください。 栄光ゼミナールの理科
…記事を読む
カテゴリ: 塾
こんにちは、とらのすけです。いつものように、栄光ゼミナールの理科実験教室に参加をしてきました。今回のテーマは、「時計大分解!」です。なお、過去に参加した栄光ゼミナールの理科実験教室の様子は以下の記事を参考にしてください。 手回しパンダドローンがもらえる。
…記事を読む
こんにちは、とらのすけです。以前の記事で四谷大塚の新一年生の準備講座が料金が安くて中身が充実しているという記事を書きました。9月から開始した準備講座も、とうとう全16回の講座を受講して、終了となりました。前回の記事にも書きましたが中身がとても充実していたので
…記事を読む
小学2年生の冬休み、親が仕事の日は、学童に行って欲しいけど最近学童に行きたがらなくなってしまった。なんてことで悩んでいた利しませんか?こんにちは、とらのすけです。両親が共稼ぎのご家庭は、放課後は学童で過ごさせていると思います。ところが、小2ともなると平日の
…記事を読む
こんにちわ、とらのすけです。以前の記事で四谷大塚の新一年生の準備講座に申し込みをする旨記載をしましたがいよいよ、今週から準備講座が開始しました。全16回の講座で、1回120分の講座で12,960円ととてもリーズナブルなお値段設定なのですが配布されたテキストは、そのお
…記事を読む
年長さんのお子さんをお持ちのお父様、お母様。四谷大塚リトルスクールオープンテストって受験料無料で受けられるって聞いたけど・わが家は小学校受験はしないけど、受けていいのかしら?・小学校入学前のテストってどんな子たちが受けているの?・どんな問題が出るんだろう
…記事を読む
こんにちわ、とらのすけです。四谷大塚全国統一小学生テスト の受験後、夏期講習会の優待券が届きました。成績が中ほどだったので、ベーシック講座の案内です。「家に帰ってからは解けるのに」というのは、まさに当てはまありますね。また、4日間で7,050円というお安さも魅力
…記事を読む