2019年06月29日 四谷大塚全国統一小学生テストの結果(1年生 2019年6月) | 予想通り長女は、国語の方が得意みたいです こんにちは、とらのすけです。小学一年生の長女が、6月に四谷大塚の全国統一小学生テスト 1年生6月を受けてきました。長女にとっては、今回が初めての全国統一小学生テストでした。出題内容と結果をまとめたいと思います。テスト結果四谷大塚全国統一小学生テストは算数、国 …記事を読む タグ :#中学受験#四谷大塚
2019年04月18日 早稲田アカデミー入塾テスト小学3年生を受けてきました。 こんにちは、とらのすけです。新小学3年生になった長男が早稲田アカデミーの入塾テストを受けてきましたので、結果をまとめたいと思います。早稲田アカデミー入塾テスト早稲田アカデミーでは、毎週土曜日と指定日(日曜・祝日)に「入塾テスト」を実施しています。「入塾テス …記事を読む タグ :#中学受験#早稲田アカデミー
2019年04月15日 成績が低迷中・・・| 2019年3月 早稲田アカデミーチャレンジテスト小3の結果 こんにちは、とらのすけです。長男が、3月の早稲田アカデミーの春のチャレンジテスト新小学3年生を受けてきました。いつものように、出題内容の傾向と結果の分析をしたいと思います。テスト結果こちらがテスト結果です。うっ・・・。この成績は。国語は平均点を下回り得意の …記事を読む タグ :#中学受験#早稲田アカデミー ・主語述語こちらのテキストを使って文章の構造を理解できるように練習をしたいと思います。 算数の対策算数はどう対策したらいいか?がちょっと思いついていません。というのも、長男の傾向として・計算の途中を記述しないで暗算で処理しようとする⇒計算まちがい・問題文を斜め読みする⇒聞かれていることを答えていないといった、テストへの取り組み方というか、根本的なところが原因で、間違っていることが多いからです。日々の勉強の中でも指摘はしているんですが、指摘をすると怒り始めて、「もうやらない!」とむくれてしまうので口うるさく言うのは逆効果、ただ言わないと治らないというジレンマに陥っています。。。この辺り、実体験で同対策をしたらいいか?をお持ちの方は、共有いただけると助かります。
2019年04月13日 四谷大塚 2019年3月実施 リトルオープンテスト新小1の結果 こんにちは、とらのすけです。新小学一年生になる直前の3月に四谷大塚のリトルオープンテストを受けてきましたので、出題内容と結果をまとめたいと思います。テスト結果リトルオープンテストは算数、国語の区分がまだなかったため、総合の1教科のみとなります。総合100点満点 …記事を読む タグ :#中学受験#四谷大塚 まとめ四谷大塚 2019年3月実施 リトルオープン新小1の結果をまとめました。結果自体は、悪くない結果だったと思いますが苦手分野が浮き彫りになったので対策をしたいと思います。それでは、また。 タグ :#中学受験#四谷大塚
2019年04月12日 早稲田アカデミー 2019年3月実施 春のチャレンジテスト新小1の結果 こんにちは、とらのすけです。新小学一年生になる直前の3月に早稲田アカデミーの春のチャレンジテストを受けてきましたので、出題内容と結果をまとめたいと思います。テスト結果テスト結果は以下となります。国語は100点満点で62点、522人中285位算数は100点満点で75点、522 …記事を読む タグ :#中学受験#早稲田アカデミー
2019年02月24日 栄光ゼミナールの理科実験教室「はじめてのじっけん」に参加をしてきました 光の3原色ってご存知でしょうか?そうです、赤、青、緑の3色です。全て混ぜ合わせると、白になります。対して、色の3原色は赤、青、黄色で全て混ぜると黒になります。こんにちは、とらのすけです。今回、年長さんの長女が初めて栄光ゼミナールの理科実験教室に参加をしてきま …記事を読む タグ :#中学受験#栄光ゼミナール
2019年01月27日 栄光ゼミナールの理科実験教室「試験管の中に雪が降る!?」に参加しました こんにちは、とらのすけです。いつものように、栄光ゼミナールの理科実験教室に参加をしてきました。今回は、「試験管の中に雪が降る!?」に参加してきまた記事になります。 1月理科実験教室「試験管の中に雪が降る!?」|栄光ゼミナールのイベント|塾・学習塾・個別指導塾の …記事を読む タグ :#中学受験#栄光ゼミナール
2019年01月14日 2019年1月の日能研 全国テスト 2年生 を受けてきました。 こんにちは、とらのすけです。長男が、1月の日能研 全国テスト 2年生を受けてきました。日能研のテストを受けるのは今回が2回目です。いつものように、出題内容の傾向と結果の分析をしたいと思います。テスト結果テスト結果は、翌日にWebで見られるとのことなので結果が出た …記事を読む タグ :#中学受験
2018年12月10日 四谷大塚の新一年生準備講座の効果か? 四谷大塚リトルスクールオープンテスト(新1年生第3回 2018年12月2日)の結果が良かった話 こんにちは、とらのすけです。以前のこちらの記事で、保育園の年長クラスの長女が四谷大塚の新一年生準備講座に通っていることを記事にしました。今回は、その長女が四谷大塚リトルスクールオープンテスト第3回 新1年生2018年12月2日を受け、結果が出ましたので結果をまとめ …記事を読む タグ :#中学受験
2018年11月27日 手回しパンダドローンがもらえる。栄光ゼミナールの無料理科実験教室「まるわかり!ドローンのしくみ」に参加をしてきました。 栄光ゼミナールの無料理科実験教室に興味があるけど鬼勧誘されたらどうしよう?なんてことで悩んでいたりしませんでしょうか?こんにちは、とらのすけです。今回は、以下の人たち向けに記事を書きました。・栄光ゼミナールの無料理科実験教室に興味があり、どんなことをする …記事を読む タグ :#中学受験#栄光ゼミナール