2018年07月21日 「新生代の化石」参加レポート こんにちは。とらのすけです。長男が、早稲田こどもフィールドサイエンス教室 の3回目「新生代の化石」に参加してきました。新生代の化石コース前回と同様にコースに申し込むと、事務局から案内が送付されてきます。案内の中には、活動概要、当日の持ち元のリスト、注意事項 …記事を読む タグ :#子育て#習い事#早稲田こどもフィールドサイエンス
2018年07月19日 早稲田こどもフィールドサイエンス教室への入会を決めた理由と、参加レポート 小学生の子供をお持ちのお父さん、お母さん自然体験を子供たちにさせてあげたいけど、都会で暮らしていると、なかなかできないしそもそも何を体験させてあげたらいいんだろう?そんなことでお悩みではないでしょうか?こんにちは、とらのすけです。今回は・早稲田こどもフィ …記事を読む タグ :#早稲田こどもフィールドサイエンス#子育て#習い事
2018年07月01日 「食べる海藻、食べない海草」参加レポート こんにちは。とらのすけです。長男が、早稲田こどもフィールドサイエンス教室 の2回目「食べる海藻、食べない海草」に参加してきました。食べる海藻、食べない海草コース前回と同様にコースに申し込むと、事務局から案内が送付されてきます。案内の中には、活動概要、当日の …記事を読む タグ :#子育て#習い事#早稲田こどもフィールドサイエンス
2018年06月10日 TOKYOかけっこクラブで50m走のタイムが劇的に飛躍 駒沢公園土曜午前クラスにいってきました こんにちは、とらのすけです。台風が近づいているようで、午後から雨がひどくなってきましたね。日曜日は、2人の子供を、TOKYOかけっこクラブの駒沢公園のクラスに連れて行っています。普段は、午後からのクラスに参加しているのですが、今日は雨で中止になりそうだったので …記事を読む タグ :#子育て#習い事#かけっこ
2018年06月09日 「海の食物連鎖」参加レポート こんにちは。とらのすけです。長男が、早稲田こどもフィールドサイエンス教室 の1回目「海の食物連鎖」に参加してきました。海の食物連鎖コースコースに申し込むと、事務局から案内が送付されてきます。案内の中には、活動概要、当日の持ち元のリスト、注意事項などが書かれ …記事を読む タグ :#子育て#習い事#早稲田こどもフィールドサイエンス